
2022/4/18。曇り空でしたが、桜はちょうどいい頃でした!
周りの木々の葉が芽吹き、とても美しい景色でした。
この写真のように、「撮影おすすめポイント」の立て看板が設置してあるのがわかりやすくて良かったです。
もちろん桜も美しかったのですが、福山峠に向かう道からの景色がまた感動的でした。

雄大な守門岳に、右奥には浅草岳もどっしり存在感をアピールしています。
雪も少なくなった入広瀬の山々が入り組み、所々ブナなどの青々とした新緑が春の喜びを表しています。
なんと爽快なんでしょう!
2022/4/18。曇り空でしたが、桜はちょうどいい頃でした!
周りの木々の葉が芽吹き、とても美しい景色でした。
この写真のように、「撮影おすすめポイント」の立て看板が設置してあるのがわかりやすくて良かったです。
もちろん桜も美しかったのですが、福山峠に向かう道からの景色がまた感動的でした。
雄大な守門岳に、右奥には浅草岳もどっしり存在感をアピールしています。
雪も少なくなった入広瀬の山々が入り組み、所々ブナなどの青々とした新緑が春の喜びを表しています。
なんと爽快なんでしょう!