

本日、令和5年8月11日(海の日)。
来ました!お盆休みの到来ですっ

やったー!海だ!山だ!川だ!


浦佐駅の改札口も、帰省客や迎えに来る家族で賑わっていました。この光景好き。ほっこりします。

コロナが明けて久しぶりのお盆帰省となる方も多いと想像します。家で思いっきり地酒飲んで、八色すいか食べてや~
ちょっとMYUのご案内


待ち合わせ、次の電車への時間つぶしにご利用くださいませ♪


暑い日が続きますから、ジェラートが人気ですよ!
麴ドリンクもどうぞ!



定番となった「米袋バッグ」も置いております。帰省したお土産を入れるのにいかがでしょうか?

大玉すいかも入りそう。


越後三山のピンバッヂ!可愛いですよね。
魚沼市観光協会のネットショップでも購入できます♪


すぎだま。



観光案内所内に設置されたビッグモニター、観光情報ゲットにお役立てください。


こんな風にタップして情報を閲覧することができます。


わ! 巨大タブレットや!
さ、今日は半ドンで帰ります~お疲れさまでした。


浦佐駅は外観工事中。足場が組まれております。


さ、あっちぇ~ども、帰ります。


角栄さんも、暑い中お勤めご苦労様です!


浦佐駅、東口です。送迎の車も沢山ありました。
いつもこのくらいにぎやかだといいなぁ~


ちょっと浦佐大橋を散策。
(浦佐駅東口から歩いて5,6分です。猛暑ですので長く感じます)
うーんと、熱風…


けど、見よ、この絶景を・・・!
清流魚野川に、左は八海山。右奥は巻機山です。


暑い中、河川敷を歩いている方もいらっしゃいました。日陰ゼロ。熱中症に気を付けて~!
でも青い空、白い雲、山々の緑のコントラストが本当に美しいので、気持ちよさそうです。


振り返って、浦佐駅。
皆さま、よいお盆休みをお過ごしください。